アスタリフトはどこで買うのがお得なのか安く買う方法はこちらです!

アスタリフトジェリーとホワイトどっちがおすすめ?違いを7項目で徹底比較!

アスタリフトvsホワイトどっちがいい?成分と効果と見た目で比較!

アスタリフトジェリー赤と白の違いを7項目で比較しました!

アスタリフトの赤=「ジェリーアクアリスタ」とアスタリフトの白=「ホワイトジェリーアクアリスタ」のどっちがおすすめか違いを確認していきますね。

結論を先にお伝えすると、私はホワイトジェリーアクアリスタをリピしようかと思います。

私がホワイトジェリーを選んだ理由を知りたい方はこの記事を、自分で使って確認してみたい方は公式サイトをチェックしてみて下さいね。

\マルチチューンも入ってる!/

/ 迷ったらこれ!アスタリフトの最高峰\

Contents

比較①満足度が高いのは美白のホワイトジェリー!

アスタリフト ホワイトジェリーアクアリスタの違いは?どっちも使って比較!
ホワイトジェリーはアスタリフトの最高峰
名前が長すぎるので省略します

『アスタリフトジェリーアクアリスタ』は『アスタリフトジェリー
『ホワイトジェリーアクアリスタ』は『ホワイトジェリー

私が両方を気分で使っていて、満足度が高いのはホワイトジェリーの方です。

どことなくSFチックなビジュアルがカッコよくて!

さらにフタを開けた時の中のジェリーの色が綺麗なんです♪

ジェリーの色については次の項目で詳しく書きますね。

比較②色がキレイなのは美白のホワイトジェリー!

比較②色がキレイなのは美白のホワイトジェリー!

向かって左側が「ホワイトジェリー」で右側が「アスタリフトジェリー」です。

アスタリフトジェリーの赤い色は、アスタリフトジェリーもホワイトジェリーも同じくアスタキサンチンの赤色です。

アスタリフトジェリーは「ナノアスタキサンチン」と「ナノリコピン」のWの赤ということになっています。

「Wの赤」なのでアスタリフトジェリーの方が濃い赤だと思ってたのですが、違いました。

フタを開けた時のキレイさが違うので、ホワイトジェリーを使う時の方が私のテンションが上がります。

アスタリフトジェリーのレフィルを外して容器の色をチェック!

ジェリー  アクアリスタとホワイト ジェリー アクアリスタ 赤色で比較

どっちもキレイにみえるようにピカピカになってる!

外側の色は違うけど、中は同じ加工です。

特にホワイトジェリーの方がキレイに見えるような仕掛けは、ありませんでした。

アスタリフトジェリーのレフィルだけで違いを比較!

ジェリー  アクアリスタとホワイト ジェリー アクアリスタ 赤色で比較
泡がある方がホワイトジェリー

向かって左側がホワイトジェリーです。

アスタリフトジェリーのレフィルだけで違いを比較!
泡がある方がホワイトジェリー

心なしかホワイトジェリーの方が赤くて、右側の赤いアスタリフトジェリーの方が朱色っぽい感じがしませんか?

比較③香りが良いのは赤のアスタリフトジェリー!

やっぱ効果でしょ!ナノ効果の違い→アスタリフト ジェリーアクアリスタ!
赤い方だって全然キレイ!

そもそも「ダマスクローズオイル=精油」を使っているのはアスタリフトジェリーの方だけなんです。

ホワイトジェリーの方は、ただの「香料」なんですよ。

アスタリフトジェリー

アスタリフトジェリーアクアリスタ

「ダマスクバラ花油」とは「ダマスクローズオイル」のことです。
婦人科系の万能薬としても使われている精油なのです。

【ホワイトジェリー】

ホワイトジェリーの全成分

アスタリフトジェリーの方が、ダマスクローズオイルを使っているので、お肌への効果も期待できます。

「アスタリフトジェリー」はダマスクローズの香りなのに対し、「ホワイトジェリー」の方は、ダマスクローズにグリーンの香りがプラスされている香料になります。

アスタリフトジェリーとホワイトジェリーの違いは?成分と効果と香りで比較!
ホワイトジェリーの香り

さわかやさを狙ったのか香りについては、はっきり違いがわかります。

グリーンが強くなったというよりは、人工的なローズとグリーンを感じる香りです。

香りには以下の効果が期待できるので、香りは大切です。

2つのリラックス効果
  • 香りで癒されると、ストレスが緩和されて、肌のバリア機能が向上する
  • 香りに癒されてリラックスすることにより、無意識のうちに脳が活性化して幸福感を感じる

なにより「アスタリフトジェリー 」の香りはとても良いです。

自然なローズの香りがします、大好きです。

比較④人気の違いなら美白のホワイトジェリー!

アスタリフト ホワイトジェリーアクアリスタの違いは?どっちも使って比較!
冷蔵庫から出したてで冷えております^^;

アスタリフトジェリーの発売日は2019年9月。

ホワイトジェリーの発売日は2021年3月1日。

なのに売れている数はホワイトジェリー・口コミの数もホワイトジェリー・欲しいと思っている人の数もホワイトジェリーの方が多いんです。

比較⑤価格の違いならアスタリフトジェリー!

どっちか迷うなら価格の安い方にしちゃう→アスタリフトジェリーアクアリスタ!
アスタリフトジェリー40g:9,900円/60g:13,200円
ホワイトジェリー40g:11,000円/60g:14,300円

ホワイトジェリーよりもアスタリフトジェリーの方が安1,100円安いです。

安いといっても、アスタリフトなので高いですが…。

ホワイトジェリーはアルブチンという医薬部外品にあたる美白成分が入っている分が高いのかな?と思っています。

あとIKKOさんの宣伝費とかもあるのかな…ホワイトは。

私は1,100円の差なら満足度を選びます。(ここまで値段が高いと感覚がマヒします)

比較⑥効果の違いなら美白のホワイトジェリー!

アスタリフト ジェリー アクアリスタ
アスタリフト ジェリー アクアリスタ
Wヒト型ナノセラミド
ナノアスタキサンチン
ナノリコピン
(3種のコラーゲン)
(アセンヤクエキス)
アスタリフト ホワイト ジェリー アクアリスタ
アスタリフトホワイトジェリー アクアリスタ
Wヒト型ナノセラミド
ナノアスタキサンチン
アルブチン
ナノAMA+
(3種のコラーゲン)
(アセンヤクエキス)
(マロニエエキス)
(ビルベリー葉エキス)

ホワイトジェリーが医薬部外品と表示されているのは美白成分の「アルブチン」が含まれている為です。

ホワイトジェリーの「アルブチン」以外の成分は、アスタリフトジェリー・ホワイトジェリーでなくとも、別のラインにも配合されています。

ジェリーにしか配合されていないのは「アルブチン」なのです。

その分ホワイトの方はお値段が高いですが…。

比較⑦無意識に使うのは美白のホワイトジェリー!

アスタリフト ジェリー  ホワイト ジェリー 違い どっちがいい 比較
無意識だと惹かれる方を使ってしまう…

「アスタリフトジェリー」も「ホワイトジェリー」も日頃から私が感じている違いは以下の通りです。

使っていて乾燥せずうるおいが素晴らしいのはどちらも同じ。

アスタリフトジェリーに入っているナノリコピンも捨てがたいのですが、ホワイトジェリーのアルブチンが、使っていて美白に効果があるんだろうな的な期待感と安心感があります。

また、口周りのターンオーバーが正常にされていない感があり、ホワイトジェリーを使うことでナノAMA+の作用によるお肌のターンオーバー促進がされている感じがするので気に入っています。

ターンオーバーが正常化すると肌のキメも整うと信じています。

ただ、アルブチンは肌が弱いっている時には使用するとピリピリすることがあります。

お肌にやさしいのはアスタリフトジェリーですね。

『守りのアスタリフトジェリー』vs『攻めのホワイトジェリー』そんな感じです。

まとめ:どっちか迷ったらアスタリフト最高峰のホワイトジェリー

最終的にどっちがいいのか迷ったら人気の違いでホワイトジェリーアクアリスタ!
やっぱ!キレイだしカッコいい^^;

「うるおい・抗酸化作用」のアスタリフトジェリー

VS

「うるおい・色素沈着抑制作用・ターンオーバー改善」のホワイトジェリー

あなたも使ってチェックしてみて下さいね。

ホワイトジェリーは7日分に増量中です。

\マルチチューンも試せる/

/ 定期購入ではありません\

ちなみに、アスタリフト(化粧品部門)は購入しても勧誘は一度もありません。

既にお試しセットを購入されている方、本体が欲しい方は、どこで買うとお得なのかについて書いている記事はこちらです。

アスタリフト ザ セラム マルチチューンについて詳しく書いている記事です。

Contents