アスタリフトをライン使いせずに1つだけ購入するとしたら、どれを買うべきなのか調べました!
全部揃えてたら大変なので、最低限で効果の高いアイテムを大切に使いたいですよね!
結論を言うと、①アスタリフト ジェリー アクアリスタ ②美容液のアスタリフト エッセンス デスティニーです。
1番にジェリーを選んだ理由は、他のアイテムでは代替えできない「Wヒト型ナノセラミド」が配合されているからです。
この記事を読むと、ジェリーだけ買っておけば良い理由がわかりますよ。
実際にご自分で試して確認してみたい方は公式サイトをチェックしてみて下さいね。
アスタリフトの公式サイトにはアスタリフトジェリーだけでなく、美容液や化粧下地のD-UVクリア がセットでもらえるトライアルセットが用意されています。1,100円でお試しすることができるのでチェックしてみてください。
\詳しくはこちら/
/5日から7日に増量中\
買うならどれ?①ジェリー アクアリスタ②エッセンス デスティニー
一つだけ買うならアスタリフト ジェリー アクアリスタタをおすすめ!
2つ買えるならアスタリフト ジェリー アクアリスタとアスタリフト エッセンス ディスティニーをおすすめします。
この結論に至った理由をご紹介していきますね!
全部は買えないからこそアスタリフトならではのナノ化成分で比較

うるおいといえば、ヒアルロン酸、スクワラン、ローヤルゼリーなどは有名ですが、どれも一般的に使われているうるおい成分です。
せっかく高いお金を払って買うなら、FUJIFILMのテクノロジーを駆使した「アスタリフトの一番人気商品」を買いたいものです!
ここではアスタリフトが特にこだわっている、有効成分を見ていきますね。
アスタリフトがおすすめしているナノ化成分をピックアップ
「アスタリフト」の強みは、超抗酸化成分の「ナノアスタキサンチン」や「ナノリコピン」。
それと、うるおい成分をナノ化することによって期待できる「うるおい」と「ハリ」の「Wヒト型ナノセラミド」。

アスタリフト独自の「ナノ化」した有効成分についてピックアップ
成分名とイメージ画像 | 成分の詳細 |
---|---|
Wヒト型ナノセラミド![]() | うるおいをかかえる「ヒト型セラミド」と、うるおいをとどめる「ヒト型アシルセラミド」の2種類のヒト型セラミドを一つに合わせてナノ化したもの アスタリフト ジェリー アクアリスタ |
ナノアスタキサンチン![]() | ナノ化した「アスタキサンチン」抗酸化力はコエンザイムQ10の9,000倍 アスタリフト ジェリー アクアリスタ モイストローション エッセンスデスティニー クリーム・エマルジョン |
ナノリコピン![]() | ナノ化した「リコピン」抗酸化力はナノアスタキサンチンと共存させるとコエンザイムQ10の27,000倍。肌細胞内のタンパク質を増加させ、細胞の老化を防ぐ。 アスタリフト ジェリー アクアリスタ モイストローション エッセンスデスティニー クリーム・エマルジョン |
CLリフレッシャー![]() | アスタキサンチンとビタミンA(パルミチン酸レチノール)を組み合わせてナノ化した「ナノビタミンAx」+コラーゲンペプチド モイストローション |
ナノレスベラトロールEX![]() | 「レスベラトロール」をナノ化 メッシュコラーゲン構造強化と分解を抑制することで、肌のハリや弾力の改善を期待※ アスタリフト エッセンス デスティニー |
アスタリフトの商品に配合されたナノ化成分
アスタリフトのベーシックシリーズの中で、ナノ化した有効成分がどの商品に含まれているのか、商品別にまとめました。
( )内はナノ化していない「うるおい成分」です。
商品名 | うるおい成分 |
---|---|
アスタリフト ジェリー アクアリスタ![]() | Wヒト型ナノセラミド ナノアスタキサンチン ナノリコピン (3種のコラーゲン) (アセンヤクエキス) |
アスタリフトモイストローション![]() | CLリフレッシャー ナノアスタキサンチン ナノリコピン (3種のコラーゲン) (ヒアルロン酸) |
アスタリフト エッセンス デスティニー![]() | ナノレスベラトロールEX ナノアスタキサンチン ナノリコピン (3種のコラーゲン) (ローヤルゼリー) |
アスタリフトクリーム・エマルジョン![]() ![]() | ナノアスタキサンチン ナノリコピン (3種のコラーゲン) (メマツヨイグサ種子エキス) (クリーム:ローヤルゼリー)or(エマルジョン:ヒアルロン酸) (スクワラン) |
「ナノアスタキサンチン」と「ナノリコピン」はアスタリフトのラインに、全て含まれています。
ジェリー アクアリスタにだけ「Wヒト型ナノセラミド」が入っているので、アスタリフトシリーズの中で一つだけ買うなら、ジェリー アクアリスタがおすすめです。
ナノアスタキサンチンとナノリコピンについては、詳しくはこちら↓の記事にも記載しています。

アスタリフトの「3種のコラーゲン」とは?
アスタリフトでは「ベーシックライン」も「ホワイトライン」もほぼ全ての商品に「3種のコラーゲン」が使われています。
アスタリフトの「3種のコラーゲン」とはどんなものなのか、調べまてみました!

「3種のコラーゲン」イメージ画像
大きさと機能の異なる「3種のコラーゲン」と言う意味で使われています。
- 水溶性コラーゲンで覆うことで潤いをキープします。
- 浸透性コラーゲンでお肌に深く浸透し、潤いをプラスする働きをします。
- ピココラーゲンでお肌に深く浸透し、コラーゲンの働きをサポートします。
アスタリフトで買うならどれがいい?一押しはジェリー アクアリスタ!
買うならアスタリフト ジェリー アクアリスタ!
理由は、唯一「Wヒト型ナノセラミド」が入っている商品だからです。
アスタリストの中で一番、使ってすぐに効果が実感できるのがWヒト型ナノセラミドのアスタリフト ジェリー アクアリスタなんですよね。
しかもアセンヤクエキスが含まれているのも、セラミドの産生促進効果が8倍になるのでアスタリフト ジェリー アクアリスタはおすすめです!
ジェリーだけで効果があることや、Wヒト型ナノセラミドの使った感じについて詳しく書いています。

モイストローションは私なら選ばない!理由は…

私の使用感ですが、アスタリストの中で使ってすぐに効果が実感できたのが「Wヒト型ナノセラミド」のアスタリフトジェリーなんです。
アスタリフトモイストローションのCLリフレッシャーや、アスタリフト エッセンス デスティニーのナノレスベラトロールEXも正直、気になりましたが…。
CLリフレッシャーは、期待する効果が「レチノールA」なんですよね。
それなら私はメンタリストDaiGoさんがおすすめしている「レチノールA 1%」で代替えできると思うんです。
その方が、コスパが全然良いので、やっぱりCLリフレッシャーは選びません、だって高いんだもん…。
DaiGoさんおすすめのレチノールAを、実は私も使っているんです。
レチノールAについて詳しく書いている記事はこちらです。

安くて長持ち、少ししかつけないので2年くらい持ちそうです^^;
2番目は美容液のエッセンス デスティニー

2つ買えるのであれば「ナノレスベラトロールEX」を含んでいる「アスタリフト エッセンス デスティニー」がおすすめです。
「ナノレスベラトロールEX」についてもう少し詳しく見ていきます。
「ナノレスベラトロールEX」は「ECM1」というタンパク質の構造を密にして強化するとともに、分解を抑制する効果が期待できる商品。

この画像はECM1というタンパク質の量が増えるとメッシュコラーゲンの粘土値も増えることが確認できた写真です。
前提として、肌の表皮と真皮の間にある基底膜にある、「ECM1」というタンパク質が肌のハリや弾力の維持に関わり、加齢とともに減少してしまうことがわかっています。
ナノ化させたレスベラトロールを肌に添加させたところ、添加量によってECM1が増加することが確認できたそうなんです。

アスタリフト エッセンス ディスティニーを使えば…
お肌のタンパク質とメッシュコラーゲンが増加して、プリプリお肌が保てる…かもしれません!
アスタリフトの基本シリーズ4点でライン使いするとお値段は26,180円!

この基本セットを全て購入すると26,180円になります。
私はライン使いしてみてわかったのですが、モイストローションが感触的に不要でした。
ここにはないですが、化粧下地のD-UVクリアがとても良くてジェリーの次に気に入ったので現品購入してしまいました。
ベーシックトライアルキットを1,100円で購入してみてライン使いしてみるのが一番いいのではないかと思います!
アスタリフト全部は買えないからトライアルキットでライン使いしてみるのがおすすめ!

初めは私も、どれがいいか迷ったのですが、使っているうちにご自分が求めているものがわかると思うんですね。
アスタリフトのトライアルは多めに入っているので、使い終わる頃には「あ、これいらないかも、これ良いなぁ」っていう感覚になってくると思うし、使ってみたことで満足して不要になるかもしれません。
とはいえ、ジェリーだけでも本当に潤うので、「Wヒト型ナノセラミド」を是非体験してみて欲しい…と、私は思ってしまいます。
初めから大きいのを買わず、まずはトライアルキットでお試ししてみるのがおすすめ!
\詳しくはこちら/
/5日から7日に増量中\
既にお試しセットを注文したことのある方は、本体をどこのお店で一番安く買えるかについて詳しく買いている記事です。

富士フィルムアスタリフト販売会社情報
会社名 | 株式会社富士フイルム ヘルスケア ラボラトリー |
代表者 | 代表取締役社長 比留間 愛一郎 |
本社 | 〒164-0012 東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツインビル14階 |
アスタリフト窓口 | TEL:0120-596-221 9:00~20:00(年末年始を除く) |
メールでのお問い合わせ | お問い合わせフォーム |
URL | https://www.fujifilm.com ![]() |